Googleフォームで「お問い合わせ」を作成

Googleフォームを使ってWebページにある「お問い合わせ」を作成します。

Googleアカウントを持っていることが前提になりますので、持っていなければ作業前にGoogleアカウントを作成します。 

 

以下からフォーム作成を開始します。

www.google.com

Googleフォームの作成

f:id:develog:20161024095033j:plain

Googleフォームを使う」をクリックしてGoogleフォームのトップ画面にいきます。

 

f:id:develog:20161024114706j:plain

右下の”+”が付いているまるいボタンをクリックして「Googleフォームを作成」画面にいきます。

 

f:id:develog:20161024100145j:plain

 

まず、フォームに名前を付けます。左上の「無題のフォーム」をクリックして名前を付けます。この名前はGoogleフォーム内での名前です。「お問い合わせ」にしました。すると同時にフォーム内の表題も「お問い合わせ」になりますが、変更することは可能です。

f:id:develog:20161024101448j:plain

 

”無題の質問”を「お名前」にし、”ラジオボタン”を「記述式」にします。そして「お名前」を必須の入力項目とします。必須のトグルボタンの色が紫になれば必須の設定がされています。 

f:id:develog:20161024102258j:plain

 

右側にあるプラスの付いたまるいボタンをクリックして、入力項目を追加します。

f:id:develog:20161024102526j:plain

f:id:develog:20161024102747j:plain

 

ラジオボタンのままで、”質問”を「性別」、選択肢1を「男性」とし、選択肢を追加して「女性」とします。この項目は入力の必須項目にはしません。

f:id:develog:20161024103142j:plain

 

次はメールアドレスの項目を追加します。

メールアドレスは長い場合もありますので、記述式ではなく段落にしました。そして必須項目です。

f:id:develog:20161024103507j:plain

 

最後に「お問い合わせ内容」を追加して段落、必須とします。

f:id:develog:20161024104014j:plain

これでフォームの作成はできました。

 

スプレッドシートの作成

次に”お問い合わせ”を一覧としてまとめるスプレッドシートを作成します。

回答の右側にある緑色のアイコンをクリックします。

f:id:develog:20161024110634j:plain

 

回答先を選択する画面になりますので、今回作成した”お問い合わせ”フォームにリンクした新しいスプレッドシートを作成します。

f:id:develog:20161024110901j:plain

 

作成をクリックするとスプレッドシートが表示されます。

 

f:id:develog:20161024111305j:plain

 

お問い合わせフォームとスプレッドシートとのリンクを確認

フォームの画面に戻って、お問い合わせフォームとスプレッドシートとのリンクを確認します。

確認はプレビューで行います。プレビューは右上左から2番目にある目の形をしたアイコンをクリックします。

f:id:develog:20161024104530j:plain

 

f:id:develog:20161024112028j:plain

 

フォーム入力したら送信ボタンを押して、先ほどのスプレッドシートに戻って反映されたことを確認します。

 

f:id:develog:20161024112427j:plain

 

フォームの利用 

フォームの利用形態を選択します。

f:id:develog:20161024104530j:plain

送信ボタンをクリックすると、フォームをどんな形で利用するのかを選択できます。

選択は「送信方法」として、”メール”・”フォームへのリンク”・”HTMLを埋め込む”の3つです。

 

メールの場合

f:id:develog:20161024113108j:plain

 

リンクの場合

f:id:develog:20161024113654j:plain

 

HTMLに埋め込む場合

f:id:develog:20161024113753j:plain

以上です。