職業意識 仕事の探し方

自己理解(ジョブカード)と仕事理解

  ->意思決定ー「書類・作品準備」ー>仕事探しー>応募ー>内定ー>採用

 

産業(業界)と職業

  職業は産業に含まれる( 産業 ( 職業 ) )

    *営業は全産業共通

     産業の区分け 19区分

     職業分類 11分類

 

就職情報

  • 人的ネットワーク(コネ)
  • ハローワーク
  • 求人サイト
  • 派遣/人材紹介
  • 雑誌・新聞・チラシ
  • ポスター

 

 人的ネットワーク

  一番確実。しかし、紹介者の顔を立てないといけない側面がある。

 求人サイト

  自己責任。

  ブラックが混じっているので情報をよく確認する必要がある。

  企業は求人サイトの運営会社にお金を払っているので、優秀な人を取りたい。

 人材紹介

  登録はできるが連絡がこない場合もある。

  紹介する方は企業から紹介料を貰える人を優先的に紹介する。

ハローワークの求人票の見かた

紹介期限日は、ハローワークが受け付けた月を含めて3か月目の末日。

求人番号の最初の5桁はハローワーク番号。

1.求人事業所名

求人事業所名は正式名称

2.仕事に内容等

職種にある職種名で応募する。

仕事の内容は埋まっている方が熱心さを表す指標になる。

仕事の内容が「4.会社情報」の事業内容と会社の特徴にマッチしているかを確認する。これが食い違っているとブラックに可能性が高い。

3.労働条件

賃金の上限があまりにも高い場合は、即戦力で優秀な人を採用したい意思の表れなので、経験なしや不足している人の採用は難しい。

昇給・賞与は前年度実績なので、毎年の約束事ではない。

4.会社の情報

”再雇用あり”としていても全員に当てはまらない。辞めて困る人だけが対象になると思った方が良い。

就業規則はすべての会社にある。

5.選考等

採用人数が1人の場合より、複数の方が採用の確率が高い。

選考結果は例えば7日後としていても、実際にはもっと遅くなる。2週間くらいしても連絡がない場合はこちらから確認する。